くりんの暮らし

ロップイヤーのうさぎの暮らしを時々綴ります。https://usausalop.hatenablog.com/

ハウスオブラビットでグルーミング&衝撃の事実

くりんをお迎えした日、換毛が始まってるとのことで、連れて帰る前にお店の人がグルーミングしてくれたこともあって、背中が新しい毛と残っているところとの2段になってました。

f:id:usausalop:20190914090640j:plain

まだ2ヶ月のベビーちゃんなのに、もう換毛⁉︎と、ちょっとびっくり。

まだ私たちにも慣れていないのに、グルーミングなんて、たぶん、くりんにとってイヤなことをするのは、今後の慣れのことも考えるとしたくない。

だからといって、このまま何もしないでそのままにしておくと、毛が口に入ったりしたら毛球症の心配が。

慣れより健康!と、少しは自分でブラッシングしてみたものの、体も小さいし上手くできなーい!

というわけで、りんちゃんの時にもお世話になったハウスオブラビットさんへ行きました。

f:id:usausalop:20190914091810j:plain

オーナーの鷲見さんです。さすが手際がいい〜!くりんも気持ちよさそう。ブラッシングと爪切りをやってもらい、鷲見さんオススメのブラッシング用コームを購入しました。

f:id:usausalop:20190914092333j:plain

これ、かなりいいです!後日、少しだけ自分で使ってみたら、これまでのコームと全然違う!ほんと、おすすめです。

お迎えしたお店で男の子だと言われたことを鷲見さんに話すと、「どれどれ、ん?女の子のような気がするよー」

えええええっっっ⁉︎⁉︎⁉︎お、お、女の子⁉︎⁉︎⁉︎

「もう1回見てみようか〜。うーん、やっぱり女の子じゃないかなぁ」

f:id:usausalop:20190914093620j:plain

男の子だと思ってたくりんは、なんと女の子の可能性大!かなりの衝撃でした。

ほんとにほんとにびっくりしたけど、元気にすくすく育ってくれれば、どっちでもいいよー!

ハウスオブラビットさんでキレイにしてもらってよかったね、くりん。また鷲見さんに会いに行こうね!

早々とお散歩へやんぽ

普通は、お迎えしてから1週間くらいはそっとしておいてあげるのがいいみたいだけど、お店にいた時から割と人に慣れてるし、時々ケージから出てお散歩してたくりん。

ケージに閉じ込めておくのは逆にストレスたまるのではー?と思って、翌日早々に出してしまいました。

f:id:usausalop:20190910204537j:plain

出入りの高さが気になるので、ケージの出入り口にはシートクッションを2枚重ね。あまり沈み込みがないものにしてます。

その下に敷いてあるのは、やさしいコルクマット。

やさしいコルクマット 約2畳(16枚入)本体 ラージサイズ(45cm×45cm)

上の写真は私じゃないです(笑)。商品の写真です。コルクマットは、足の裏が毛で覆われてるうさぎでもすべらずぴょんぴょんできます。ただ、かじかじ噛んでしまう子もいるみたい。くりんは今のところは大丈夫そう!

f:id:usausalop:20190910205413j:plain

SANKOのジャバラトンネルも入れてみました。上手にトンネル駆け抜けるんですよね〜。とっても楽しそうだったけど、夢中で遊んで疲れ切ったら困るので、この日は短時間で終了。

少しずつ、時間増やしていこうね。

名古屋へお迎えに

いよいよお迎えの日がやってきました!

長かったような、あっという間だったような。3週間たったし、おっきくなったかなぁ。わくわくしながら名古屋へ。

この間はじーっと見つめてアピールしてたけど、今日行ったらもう忘れちゃってるかな。。って思いながら、ラブリーラビット名古屋さんに入ってくりんの所に向かったら。スタッと見やすい所に動いて、こっちをじーっ。

「お迎えきたーっ!」とココロの声が聞こえてきた感じで、忘れられてなかったコトがとってもうれしかった!

f:id:usausalop:20190909204408j:plain

4兄弟のうち、ふたりはすでに新しいおウチへ行ってしまっていました。お店の人がいろいろ説明してくれる間、もうひとりの兄弟とうさママとたくさんお話ししてね。(上の写真はお店の中のお散歩スペース)

これまで食べてた牧草やペレットを購入。お店では、牧草をいっぱい食べるようにと、牧草入れに加えて、牧草だけを入れる食器を置いてたので「同じの買いたいです」と言ったら、プレゼントしてくれました!

血統書をもらい、移動中の食と水分補給にとシソの葉をもらい、暑いからと保冷剤ももらいました。優しい気づかいがとてもうれしかったです。

f:id:usausalop:20190909220550j:plain

甘えん坊のパパ。ありがとうね。

そうそう、関東から名古屋へのお迎え。新幹線にするか、車にするか、ずいぶん迷いました。新幹線は早いけど、お店から駅まで、そして、新幹線を降りてからの乗り換え、首都圏の電車移動を考えると、待ち時間や抱えて歩く時間もあるし不便かなってことで、車にしました。

最初は緊張してたみたいだけど。

f:id:usausalop:20190909221343j:plain

シソの葉食べたり、途中で入れたペレットを食べたり、意外と大丈夫でした。道のり長いから心配だったけどひと安心。

SANKOのライトキャリー はおすすめです!小さなケージのような感じだから、食器を固定して設置できるしね。車の揺れで網に体が当たらないようにタオルや薄いクッションを脇に入れました。

途中休憩して揺れない時間を作りながら、5時間半くらいで無事到着!

f:id:usausalop:20190909222546j:plain

今日からここが、くりんのおうちだよ。

ケージに入ってすぐにトイレへ。粗相なし!すごいね!お店でトイレの中身を少しもらってきて、くりんに入ってもらう前にトイレの中に置いたから良かったのかも。

お水もちゃんと給水ボトルから飲めたし、牧草もゴハンもしっかり食べたー!

よくがんばったね、くりん。

 

ケージや食器、トイレの準備

お迎えに行くまで約3週間。ケージや食器、トイレなど、必要なものを購入せねばっ!種類もたくさんあって、いろいろと迷うー。

トイレは、ショップのケージの中で長方形トイレを使っているから同じ方が慣れてるだろうと、早々に決定。

ラビットフィットパン・L

SANKOのラビットフィットパンLサイズ。これ、結構場所取ります。くりんはまだベビーだから、大きいケージは必要ないけど、すくすく育っておっきくなった時に狭くなってくるだろうなぁと思い、ケージは80サイズがいいかなぁと考えました。で、迷った末に

KAWAI C・A・T コンフォート 80

KAWAIのスーパーケージ コンフォート80。トレイ引き出しでお掃除ラクそう。出入り口とは別に、開け閉めできる小窓が重宝しそう!ロフトもついてるけど、ベビーのうさちゃんには危険と判断して、組み立て時にロフトはつけませんでした。あと、そんなにしょっちゅう移動させるわけではないので、コロコロタイヤもつけませんでした。

お次は食器。牧草入れとペレット入れ。いろんな形の商品があるけど、牧草入れはなるべくストレスなく食べれるように、格子状のものはヤメました。

SANKO 949 牧草ログフィーダー

食器入れは、衛生面で陶器が人気みたいだけど、ネジで固定するのは、洗う時の取り外しが面倒かなーと思ってワンタッチで取り外しできるものにしました。

マルカン ワンタッチフィーダー

ベビーちゃんはペレット多めに入れるし、これなら、器が浅くてこぼすってこともないからいいなー。

そうだ、お水飲むための給水ボトルも必要だった!

SANKO アクアチャージャー500

床は金網のままがいいと言われたけど、足休めというか、自分で選べばいいよねってことで、床の一部に敷くプラの休息マットと、金網かじかじ防止用のかじり木、ペットシーツ。トイレ砂も人気だけど、白いペットシーツの方がおしっこの色がわかりやすくて日々健康チェックできるからシーツ派。


うさちゃん狭いところが好きだし落ち着くかなーって、小さなトンネルみたいなのをケージの中に設置しようかなって話してたら、小岩ペットのお店の人が「いらないいらない、ケージの中に置いたら、引きこもって暗い子になるよー!」ふむふむ、確かに。それは困る。お迎えして慣れてきてから、ケージから出した時だけにしよー。


とりあえずは、くりんがおウチに来ても大丈夫なように準備できた!他のものはお迎えしてから少しずつね。

 

くりんとの出会い

11歳9カ月、ずっと一緒に過ごした大好きなうさぎのりんちゃんが旅立ち、毎日かなしくてさみしくて、泣いてばかり。

そんな私を心配したかのように。不思議な時間の空白ができた時に訪れたショップで出会ったのが、ロップイヤーのくりんです。

他のうさちゃんが自由気ままに過ごしている中、ケージの中からじっとこっちを見つめてアピールしてきたそっくりな子。

f:id:usausalop:20190909125850j:plain

かなり、かなーり迷ったけど。じーっと見つめるかわいさに負けて、、、お迎えを決めました。それが8月11日。

生まれて1カ月半過ぎて500g超えてるし元気だから連れて帰れますよ〜、と言われたけど、住まいは関東、出会いは名古屋。

お迎えする予定もなかったから、連れて帰っても、なんの準備も用意もしていない。生後2カ月くらいのお迎えがいいって聞いたことあるし。

いろいろ準備して、生後2カ月たって、もう一度名古屋に行ける日は……9月1日にお迎えに行くことにしました。

f:id:usausalop:20190909131612j:plain

お迎え来るまで、ママうさぎと兄弟みんなと一緒に過ごして、すくすく育ってね!